インプラント手術の危険性 – 死亡事故は防ぐことができた!?

悩む医師

近年、インプラント治療での失敗やトラブルが多く発生していて、死亡事故も起こっています。
国民生活センターへの、インプラント治療による身体的トラブルの相談が増加傾向にあり、インプラントへの不信感・不安を抱く患者さんも少なくないかもしれません。
インプラント治療は、他の歯科治療とは異なり、外科手術を必要とします。そのため、正確な治療を行うことはもちろん、起こり得る危険性を把握すること、想定外の事態に適切な対応をとることなども必要になってきます。

インプラント治療で死亡事故が起きてしまった原因

インプラント治療で死亡事故が起きてしまったのは、下あごの骨にドリルで穴を開ける際に、顎の骨を貫通させてしまい、舌下動脈を損傷させてしまったことが原因です。

舌下動脈やオトガイ下動脈を傷つけてしまうと、大量出血を招きます。出血によって口底部に血腫を生じ、のどをふさいで呼吸が出来なくなってしまいます。
インプラントによる死亡事故は、動脈を傷つけたことによる窒息死なのです。
これは特別なケースなのか

動脈を損傷することは、命に関わります。下あごの骨が少ない(薄い)場合に、起こり得ることと言えます。
しかし、このリスクは回避できる可能性があり、そのためにはCT撮影が必要になります。

CT撮影によって、パノラマ撮影では知り得ない顎の骨の量や形状について十分な情報を得ておくことで、このリスクは軽減できると言えるでしょう。
この事故では、CT撮影が行われていませんでした。十分な情報を得て、行う治療のリスクを医師が把握していれば、防げたかもしれない事故とも言えます。

インプラント治療を行うに当たって、CT撮影が安全性を高め有用だとされていますが、CT撮影を必ず行わなければならないわけではありません。
実際に、CTを導入していない歯科医院も多く、CT撮影なしでインプラント治療が行われているのが実状です。

トラブルへの不適切な対応も事故の原因

手術において、想定していないトラブルが発生した時の適切な対応が、医師に求められますが、この事件では、対応の不適切な点も指摘されています。

事故が起きた歯科医院から、他の歯科口腔外科へ患者さんは搬送されましたが、その時点で心肺停止、脳障害の状態となっています。救急搬送が遅れたということも、死亡事故につながった要因でしょう。

舌下動脈やオトガイ下動脈を傷つけてしまった場合の止血は、専門の口腔外科医でも処置が困難です。窒息を招き命の危険を招くことから、すぐに専門の医療機関へ搬送する必要があったと言えます。

インプラント治療はどのような医院で受けるべきか

日本で初めて起こったインプラント死亡事故は、経験の浅い歯科医師により起こった事故ではなく、インプラント治療を多く行ってきた、経験を積んだ医師が起こした事故です。
インプラント治療の十分な技術や経験を持ち合わせている歯科医院で治療を受けることが望ましいですが、口の中やあごの状態は人によって大きく違いますから、医師の経験や技術に加えて、安全性を高める設備・機器も必要だと言えるでしょう。

五十嵐歯科医院CTスキャン室

当院は、手術室やCTを完備し、生体情報モニターにより全身状態を把握するなど、安全なインプラント治療に努めています。
インプラント治療をはじめ、歯科医療は常に進歩しています。常に新しい技術や知識の習得に努め、患者様にご納得いただける治療提供にスタッフ一同努めてまいります。

インプラント治療に不安を抱いている人も、当院へぜひ一度ご相談ください。